WEB例会 2021年10月12日第73回例会
|
2021-2022年度 国際ロータリー第2730地区 宮崎県中部グループ
宮崎アカデミーロータリークラブ WEB例会 |
|
第73回例会 2021年10月12日 ●例会場 宮大図書館hidamari Zoomオンライン開催 ●ロータリーソング 君が代 それでこそロータリー |
会長 水居 徹 副会長 原田隆治 幹事 辻 清 |
■会長あいさつ 水居 徹会長
インターネットの歴史 私が東芝に入った年、1983年に、ARPANETという米国のネットワークが新しい運用を始めます。 日本では、慶応大学の村井純氏が、東工大とネットワークを大学側に「黙って」接続しました。大学に説明しても理解が得られないと思ったのではないでしょうか? 1986年に.jpドメインが日本に割り振られました。米国には.usというドメインがあるのですが、通常あまり使われていません。.comや.netのみで運用されています。米国らしい考え方です。前年に.uk(イギリス)、日本の後に.de(ドイツ)ですので、日本は世界で3番目と言えます。 1991年に世界初のWEBサイトが誕生します。欧州原子核研究機構(CERN)のティム・バーナーズリーにより公開されました。翌年、日本で初の商用ISP、IIJが設立されました。私は1990年に東京で独立し、1992年に赤坂溜池に事務所を構えるのですが、その近くにIIJがあり、何の会社だろうと思いながら横を歩いていました。 私の会社は、当初コンサルティングが中心でした。米国ラスベガスで開催されていたCOMDEXという展示会に毎年行っていましたが、インターネット関連プロダクトが1993年当時に出展されていて、これからのビジネスの可能性を感じました。しかし、マイクロソフトのビルゲイツは同じ時のCOMDEXの講演会ではインターネットにはビジネスチャンスはないと言っていました。 宮崎に里帰りした時に、インターネット環境は当面整備されないと知り、前回卓話で話しましたとおり、情報の孤島にしてはいけないと、会社を設立しました。1995年です。 |
■幹事報告 辻 清幹事
みなさん、ご無沙汰しておりました。 ①国際ロータリー為替レートについて ②宮崎中部グループの各ロータリークラブカレンダーについて ③宮崎県中部グループIM(インターシティーミーティング)について ④My Rotaryに登録するメールアドレスについて ⑤2021-2022年度 月信 裏表紙の企業広告案内について ⑥ガバナー公式訪問について ⑦本日の配布物 インターシティーミーティングとは(IM:Intercity Meeting) |
■委員会報告
■報告事項 明石ロータリー財団米山奨学委員長 宮崎大学の新役員理事の紹介
■出席報告 クラブ管理委員会梶田副委員長 第72回修正出席 会員数 39名 オンライン出席 14名 webメイクアップ 5名 修正出席率 48.7% ■10月のお誕生日 8月(明石会員、酒井会員、久保会員)9月の誕生日(大地会員、田中会員) 誕生月の皆様、おめでとうございます。 |
■プログラム/卓話
画面下のメニューよりページをめくってください。 [pdf-embedder url=”https://marc.rcweb.jp/wp-content/uploads/2021/10/卓話原稿 金岡保之.pdf”] |
下記のメイクアップフォームに必要事項を記入いただき送信することでメイクアップが完了します。