ロータリーの友2022年10月号お勧め、読みどころ

ロータリーの友 10月号(2022年)
読まれる動機づけに少しでもなれば幸いです。
他にも良い記事が盛りたくさんです。

〇横組
P4
RI会長メッセージ
ジェニファーRI会長は8月にパキスタンを訪問、ポリオ根絶のための活動状況をレポートしています。
野生種のポリオはパキスタンと隣国アフガニスタンとのこと。詳細はお読みください。
ちなみに世界ポリオデーは10月24日です(P24参照)
P7~
特集 米山月間&ロータリー学友参加推進週間
共に生きる世界への伝言として、学友の元奨学生佐古ウスビさん、周順圭さんにインタビューしています。
P14
先月に続き、ロータリーの友創刊70周年特別企画です。
ロータリーの友委員会に焦点をあててこの10年間の歩みを紹介しています。
P16
京都東RCの橋本氏、職業奉仕についての意見があります。
P20
鎌倉RCの久保田英男さんのお米の話4回目です。秋の味覚のサンマと牡蠣の話に始まり、まつたけなどキノコの話に。
資源の問題にも触れ虫を食材にする話などが紹介されています。
P29
エバンストン便り
最近アメリカでワクチン由来のポリオウイルス2型が、イギリスでもウイルス分離株が検出されたことに関するロータリーの声明を掲載しています。

〇縦組
P4
スピーチは「デジタル時代の企業改革が会社と地域を変える」と題してつづく(株)代表取締役の井領明広氏の講演要旨があります。
DX、DXと言われていますが、どうデジタル化するかがわかりやすく実例を挙げて解説されています。小さな豆腐店のデジタル化、レタス農家の取り組み、デジタル化がうまくいかない理由などとても参考になる、ためになる話です。
DXを検討中、構想中の方には必読の内容です。
P9
この人訪ねて
足利東RCの池上知恵子さんのインタビューです。特殊学級の教師であった池上さんの父親が生徒たちと一緒に山の斜面に開墾したブドウ畑のブドウ生産から池上さんの代でワイナリーとなった経緯は大変興味深い話です。
P18
ロータリーの将来について、というタイトルで佐世保RCの福田金治氏の提言はぜひお読みください
P20
すごいロータリー男がいたもんだ!はぜひこれもお読ください。